芦ノ湖夏ワカサギ
8月某日、避暑を兼ねて芦ノ湖へ。
今期初ワカサギに挑戦。
しかし、避暑になってません。
暑い(>_<)
前夜に呑み過ぎで起きれず出遅れ。
この時期にしては良型のワカサギが釣れました。
時間の関係でカラアゲ2人前でワカサギ釣り終了。
次はヒメトロです。
こちらも良型が2本釣れれば帰ろうと思っていましたが、釣れるのは小さいヒメとニジマス。
これがこの日の最大サイズ。
夏ワカサギと並ぶ箱根名物は霧。
SF映画の様です。
すっかり霧に包まれて数メートル先しか見えません。
不安そうな♀a。
昔はGPSも魚探も無かったので、コンパスと岸からの鳥の声やら物音で位置を判断してましたから。
お任せください。
魚探はGPS付いてない安物・・・ここで頼りになったのがiPhoneのマップ。
かなりの精度のお陰で無事に帰港。
バッテリー切れに注意ですね(笑)
A5サイズの薄いパナソニックのバッテリーが携帯性も良く便利です。
さて、帰宅してからは当然ながらコレ。
皇室にも献上される日本一美味しいワカサギです。
あなたにおススメの記事
関連記事