ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
a&k
2012年夏、20年ぶりに廻り目平キャンプ場に行ったのがきっかけで再びキャンプにハマりました。昔のキャンプ道具は全て処分してしまったのでナチュラムで買い漁る日々が続いています。
道具ばっかり増えてしまいましたが、最近ではシンプルなキャンプに挑戦。できるだけ荷物を減らそうと研究中。
キャンプに行けない日には「燻製」作りにハマっています。
お気に入り

2014年03月05日

雲見オートキャンプ場予約済み

誕生日キャンプは雲見オートキャンプ場に決定し、予約しました。
1泊だけですが、沼津から県道17号海岸線沿いを戸田から宇久須を抜けて行こうかと思ってます。
景色も最高ですし。

最近はどれだけ荷物を減らせるか、がテーマです。
とは言っても、冬のキャンプではなかなか難しいですね。

まず、最初に持って行くのをやめたのがツーバーナー。
スポーツスター1個のみ。
でも、増えた物もあるわけで。
和鉄ダッチは持っていきます。
焚火台も・・・結局、荷物は増えているのか(>_<)

さて、今回ポチったのは・・・。




先日の城南島デイキャンプでデビューしたスノピの焚火台ですが、やはりこれが必要と感じました。
スノーピーク(snow peak) 焚火台ベースプレートM
スノーピーク(snow peak) 焚火台ベースプレートM

下にこれがあった方が良いという判断です。


和鉄ダッチ用にこれ。
スノーピーク(snow peak) チャコールスタンド26
スノーピーク(snow peak) チャコールスタンド26

卓上用スタンドです。

焚火台オプション
スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジM
スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジM

高さも変えられるし頑丈そうです。


焚火台オプション
スノーピーク(snow peak) 焼き網Pro.
スノーピーク(snow peak) 焼き網Pro.

ダッチはこれじゃないとヤバイです。


焚火台オプション
スノーピーク(snow peak) 炭床ProS
スノーピーク(snow peak) 炭床ProS

焚火台がMなので最初にMの炭床を購入したのですが、Mだと浅すぎてSを追加購入。Mの炭床は自宅テーブルで鍋敷きになってます。



しかし、焚火台と網とグリル、炭床を合わせるとかなりの重さです。
これは車に積みっぱなしでも良いでしょう。

そして、最大の課題は車中泊。
「地べたに寝るのは違和感が」とa♀が言うので窓に張るシェードも用意。
夏はリビングシェルでコットですかね〜。
そんな訳でまだまだ試行錯誤が続きます・・・。







同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
廻り目平トレッキングBBQ?
お台場海浜庭園キャンプ場
誕生日キャンプ
城南島キャンプ場で外メシ
本栖湖年越しキャンプ
今年最後の廻り目平
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 廻り目平トレッキングBBQ? (2015-07-01 21:32)
 お台場海浜庭園キャンプ場 (2015-03-25 17:22)
 誕生日キャンプ (2015-03-23 22:41)
 城南島キャンプ場で外メシ (2015-02-15 20:10)
 本栖湖年越しキャンプ (2015-01-05 14:44)
 今年最後の廻り目平 (2014-11-24 22:31)

この記事へのコメント
こんにちわ。

スノーピーク祭ですね♪
セレブリチー。(笑)
羨ましい限りです。

我が家の荷物は
回を重ねる毎に増えている気がします。(笑)
Posted by key-minokey-mino at 2014年03月05日 12:40
key-minoさん、コメントありがとうございます。

もうポチりは限界です(>_<)
荷物を減らせば新たに欲しい物ができたり。
道具買ったせいでキャンプに行けなくなった、なんて洒落になりません(>_<)
Posted by a&ka&k at 2014年03月05日 13:27
こんばんわー!

ポチポチしてていいですね~

私も*のMベースプレートを使っていますが

焚火台からの・・・灰や火の粉が落ちたときや

洗いにいくときの持ち運びの時がとても安心です(☆/>u</)
Posted by レガシィ at 2014年03月05日 21:51
レガシィさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ベースプレート、要らないだろうと思っていたのですが、焚火台から灰や火の粉が落ちるのを見てポチるを決心しました。
それにしても、*の焚火台はオプションを揃えると凄い重さですね。
Posted by a&ka&k at 2014年03月08日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雲見オートキャンプ場予約済み
    コメント(4)