ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
a&k
2012年夏、20年ぶりに廻り目平キャンプ場に行ったのがきっかけで再びキャンプにハマりました。昔のキャンプ道具は全て処分してしまったのでナチュラムで買い漁る日々が続いています。
道具ばっかり増えてしまいましたが、最近ではシンプルなキャンプに挑戦。できるだけ荷物を減らそうと研究中。
キャンプに行けない日には「燻製」作りにハマっています。
お気に入り

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月30日

スノーピークから

スノーピークさんからポイント交換品が届きました。

キャンドルホルダーとソリッドステークブロンズ30です。
キャンドルホルダーは大晦日の本栖湖に持って行きますよ!
ソリッドステークブロンズは使うのがもったいないから飾りにします。
ロウソクの代わりにダイソーLEDキャンドルを使いたいですが、入るかどうか・・・・。

で、先ほどダイソーでLEDキャンドルライトを購入。


間違い無く収まるサイズですね。
大晦日の点灯式が楽しみです。
しかし、これで105円ですよ。
儲けあるのでしょうか。  


Posted by a&k at 11:46Comments(2)物欲治まらず

2013年12月27日

フォレスター1年点検

スバル歴30年になります。
ホンダシビックカントリーからレオーネツーリングワゴンGTに乗り換えてからず〜っとスバルです。


この懐かしい写真!
1990年川上村梓川でのキャンプです。
恐らくこの頃からフルタイム四駆になり、タイトコーナーブレーキング現象も無くなったと思います。
その後にレオーネからレガシーでしたね。
レガシーも4台乗り継いできました。

現在はフォレスターです。
ナンバーも歴代スバルはギターと同じく・335です。
視点が高い車って1度乗ると癖になりますね。
たまに友人の車に乗せてもらって、降りる時に「え〜?」あまりの低さに辛いというか驚き(笑)
そのフォレスター、1年点検で神奈川スバルに入庫。
オイルとエレメント交換で35,000円は高いか安いか分かりませんが、安心感がありますよね。
しかし、洗車・室内清掃までしていただいたのに帰宅したら雨(>_<)

新しいフォレスター見てきました・・・カッコ良いですね〜!

  


Posted by a&k at 10:50Comments(0)スバル

2013年12月26日

今年最後のボチッは。

今年最後のボチッはこれです。

スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ S
スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ S

ソリッドステーク30とペグハンマーがぴったり入ります。

スノーピーク(snow peak) スノーピーク トートバック S
スノーピーク(snow peak) スノーピーク トートバック S

♀aへクリスマスプレゼントです。タウン用に使うそうです。





マルチコンテナは本栖湖年越しキャンプに間に合って良かったです。







  


Posted by a&k at 18:52Comments(4)物欲治まらず

2013年12月24日

24年前の本栖湖

今年は本栖湖で年越しをする予定です。
24年ぶり。
この写真が24年前の浩庵キャンプ場です。

明けて2日だと思いますが、我々(写真右の3台)と左の2組だけですね。

なんと言っても寒さ対策ですね。
焚き火もできるし、リビングシェル内はトヨトミRL-25でなんとかなっても、問題は寝る時。
シュラフ2枚重ね、湯たんぽ、ホッカイロ、でしょうか。

トヨトミRL-25と言えば、つい先日行った居酒屋にトヨトミRL-25がありました。
店主の方も渓流釣りがお好きなので、トヨトミRL-25の形が気に入って購入されたとか。
店内はポカポカでした。








  


Posted by a&k at 09:37Comments(4)キャンプ

2013年12月19日

渋谷スノーピークストア

渋谷スノーピークストアに目の保養に行ってきました。


売り場は広くはありませんが、実際に商品を手に取って確かめられるのが良いですね。
今後購入を考えているダッチオーブン・トートバック・ギアコンテナ等を実際に触って来ました。
益々欲しくなっちゃいました。
スノーピークストアさんで商品を見て、ナチュラムさんで買うスタイルでしょう。
現在、スノーピークシルバー会員なのですが、来年は平会員に格下げ予定(^_^;)
ロフトとのコラボ店ですので、ロフトセレクショングッズも並んでいて楽しいです。


  


Posted by a&k at 14:56Comments(2)物欲治まらず

2013年12月18日

トヨトミRL-25C試運転


トヨトミRL-25C試運転しました。
電池が無くても普通に着火できます。
昔の石油ストーブみたいな嫌な臭いも全くありませんでした。  続きを読む


Posted by a&k at 10:43Comments(0)物欲治まらず

2013年12月16日

1980年代のキャンプ

そろそろ大掃除の季節ですが、自分の部屋を片づけ始めたら古いアルバムが出てきて、なかなか掃除も捗りません。
当時はザックを背負って源流帯でフライを振っていたものです。
今はそんな体力はありません。

1980年代のキャンプの写真です。

西伊豆宇久須海岸キャンプ場です。
当時は大きな石の海岸でしたが、最近の写真を見ると砂浜になっています。
砂でも入れたのでしょうか。


  続きを読む


Posted by a&k at 20:48Comments(3)昔のキャンプ

2013年12月15日

年越しキャンプに備えて

24年ぶりの本栖湖年越しキャンプに備えてストーブを購入。
武井さん、フジカさん、トヨトミさんで迷っていたのですが、トヨトミRL-25Cに決定です!



思ったよりデカイ(^_^;)


  続きを読む


Posted by a&k at 23:59Comments(3)物欲治まらず

2013年12月14日

伊豆の国市モビリティ-パークオートキャンプ場

2013年3回目のリビングシェル張りは静岡県伊豆の国市モビリティーパークオートキャンプ場です。
HPを見ると4WDオフロード車のコースがあるようで、エンジン音がうるさいと嫌だな、と思っていたのですが2013年3月末で閉鎖したようですね。
前回の青根キャンプ場から1ヶ月以上経った11月30日〜12月1日の1泊です。
30日午前中に芦ノ湖でワカサギを釣ってキャンプ場で空揚げの予定。
ヒメトロは時間の関係で無理なので断念。

天気も最高ですね!  続きを読む


Posted by a&k at 13:19Comments(0)キャンプ

2013年12月13日

リビングシェル2回目は青根キャンプ場

2013年10月、2回目のリビングシェル体験は道志川青根キャンプ場
今回のキャンプのために買い込んだ物はリビングシェルのインナールーム。


何処にも在庫が無く、スノーピークさんにお願いしてやっと手に入れました。
ネット上でも簡単に素早く設置ができるとのことでしたが、例によって取り扱い説明書もロクに見ずにチャレンジ。
リビングシェル設営と同じくらい時間がかかりましたビックリ
意外にシェル内が狭くなるので、3分の1は折ってます。

  続きを読む


Posted by a&k at 02:09Comments(0)キャンプ