2014年01月09日
1969年の初キャンプ
ネタ切れなので昔のキャンプです。
新島に人生初キャンプに行った時です。

写真を見ると「69」とプリントされているので、歳がバレますが高校2年の時でしょうか。
たしかコダックのフィルムカセットを入れるようなカメラだった記憶があります。
当時、けっこう島ブームで、東海汽船のパンフはアグネス・ラムだったか小川ローザだったか。
小川ローザは「おー!猛烈!」ですね〜。
風でめくれるミニスカがとんでもなくエロかったですが(^_^;)
話しがそっちに言っちゃうので・・・浜松町で降りようとザックを背負った瞬間に脚が攣ったのを覚えてます。
新島に人生初キャンプに行った時です。

写真を見ると「69」とプリントされているので、歳がバレますが高校2年の時でしょうか。
たしかコダックのフィルムカセットを入れるようなカメラだった記憶があります。
当時、けっこう島ブームで、東海汽船のパンフはアグネス・ラムだったか小川ローザだったか。
小川ローザは「おー!猛烈!」ですね〜。
風でめくれるミニスカがとんでもなくエロかったですが(^_^;)
話しがそっちに言っちゃうので・・・浜松町で降りようとザックを背負った瞬間に脚が攣ったのを覚えてます。
乗船したのは確か「藤丸」という名前で、かなり古い船だったような記憶があります。
夜10時頃に竹芝桟橋を出港して、新島到着は早朝だったはず。

小さい船に人が大勢乗っているように見えますが、港が浅くて接岸できず渡船だったのでしょうか。
港からトラックの荷台に乗ってキャンプ場まで行ったと思います。

この島は地内島なので、キャンプ場は前浜海岸にあったのでしょうね。
女子大生のお姉さん達の水着が眩しかったのしか覚えていません。

自転車をレンタルして島の反対側の羽伏浦まで。
かなり疲れたけど絶景でした。

前浜から見た景色だと思いますが、遠くにうっすら見えるのは式根島でしょうか。
今は羽伏浦にしかキャンプ場は無いみたいですね。
夜10時頃に竹芝桟橋を出港して、新島到着は早朝だったはず。

小さい船に人が大勢乗っているように見えますが、港が浅くて接岸できず渡船だったのでしょうか。
港からトラックの荷台に乗ってキャンプ場まで行ったと思います。

この島は地内島なので、キャンプ場は前浜海岸にあったのでしょうね。
女子大生のお姉さん達の水着が眩しかったのしか覚えていません。

自転車をレンタルして島の反対側の羽伏浦まで。
かなり疲れたけど絶景でした。

前浜から見た景色だと思いますが、遠くにうっすら見えるのは式根島でしょうか。
今は羽伏浦にしかキャンプ場は無いみたいですね。
Posted by a&k at 10:11│Comments(2)
│昔のキャンプ
この記事へのコメント
こんばんわ。
トラックの荷台に乗ってキャンプ場!
実にワイルド!!
やっぱり今も昔もお姉さまの水着姿は眩しいんですね。(笑)
トラックの荷台に乗ってキャンプ場!
実にワイルド!!
やっぱり今も昔もお姉さまの水着姿は眩しいんですね。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年01月09日 22:52

key-minoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
お姉さまの水着を嫌いな殿方はあまり居ないでしょうね。
もっと写真があれば面白かったのでしょうが、これしか残っていませんでした。
コメントありがとうございます。
お姉さまの水着を嫌いな殿方はあまり居ないでしょうね。
もっと写真があれば面白かったのでしょうが、これしか残っていませんでした。
Posted by a&k
at 2014年01月09日 23:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。