2014年01月08日
詐欺サイト?
昨年12月にトヨトミの灯油ストーブを購入。
皆さんがケースにしているコールマンのポップアップユーティリティSを探していたのですが何処にも無くて、コールマンに直接問い合わせをしたら入荷は未定との返事。
それでも、ネット上を更にしつこく検索していたらこんなショップを発見。
価格も他店と比べて安かったので思わずポチッ!ったのが12月16日(メールの記録より)。
発注した後に知らない店だったので、会社概要をチェック。
どうも日本語おかしいあるよ。
ネット上で検索したらどうやら詐欺サイトのようです。
その後は放置していましたが、12月16日に注文して、今日(1月8日)になって「在庫有り」とのメール・・・やっぱり端々の日本語おかしいあるよ(^_^;)
発注時の自動送信メールにあった振込先は現在使えなくなってました(確認済み)。
次々と口座を変えているのでしょう。
それにしても、なんで銀行はこんな連中の口座を簡単に作らせるのでしょうか。
皆さんがケースにしているコールマンのポップアップユーティリティSを探していたのですが何処にも無くて、コールマンに直接問い合わせをしたら入荷は未定との返事。
それでも、ネット上を更にしつこく検索していたらこんなショップを発見。
価格も他店と比べて安かったので思わずポチッ!ったのが12月16日(メールの記録より)。
発注した後に知らない店だったので、会社概要をチェック。
どうも日本語おかしいあるよ。
ネット上で検索したらどうやら詐欺サイトのようです。
その後は放置していましたが、12月16日に注文して、今日(1月8日)になって「在庫有り」とのメール・・・やっぱり端々の日本語おかしいあるよ(^_^;)
発注時の自動送信メールにあった振込先は現在使えなくなってました(確認済み)。
次々と口座を変えているのでしょう。
それにしても、なんで銀行はこんな連中の口座を簡単に作らせるのでしょうか。
Posted by a&k at 11:24│Comments(2)
│物欲治まらず
この記事へのコメント
こんばんわ。
コールマンのポップアップユーティリティS、
ぜんぜん売ってないですよね~。
結局は振り込めなかったんですよね?
コールマンのポップアップユーティリティS、
ぜんぜん売ってないですよね~。
結局は振り込めなかったんですよね?
Posted by key-mino
at 2014年01月08日 22:17

key-minoさん、こんばんは。
コールマンのポップアップユーティリティSはどこにもないですよね。
仕方がないのでアルパインデザインを買いました。
ちょっと色がイマイチなんですよね〜。
詐欺サイトに発注はしてしまったので、住所や携帯番号がバレています。
電話番号が詐欺サイトの連絡先に使われたりするという話しもあるのでちょっと心配です。
発注後、振込み前に会社概要を確認して「怪しい」と思い振込みはしていません。
今日になって実際に口座が生きているか確かめたら使えなくなっていました。
コールマンのポップアップユーティリティSはどこにもないですよね。
仕方がないのでアルパインデザインを買いました。
ちょっと色がイマイチなんですよね〜。
詐欺サイトに発注はしてしまったので、住所や携帯番号がバレています。
電話番号が詐欺サイトの連絡先に使われたりするという話しもあるのでちょっと心配です。
発注後、振込み前に会社概要を確認して「怪しい」と思い振込みはしていません。
今日になって実際に口座が生きているか確かめたら使えなくなっていました。
Posted by a&k
at 2014年01月08日 23:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。