2014年11月06日
干物の燻製
燻製は干物が簡単でよろしいですね。

からふとシシャモ・塩サバ・サンマ、以上で600円でお釣りがきます。
干物なら風乾を2時間程すれば燻煙をかけれます。
からふとシシャモ・塩サバ・サンマ、以上で600円でお釣りがきます。
干物なら風乾を2時間程すれば燻煙をかけれます。
最近は気温も下がってきたのでベランダで風乾できます。

良い色になりました。

ついでにマヨネーズと醤油にも煙を。

ホップの香りが素敵なビールです。

先週釣ってきたワカサギのカラアゲも。

幸せな一時です。
良い色になりました。
ついでにマヨネーズと醤油にも煙を。
ホップの香りが素敵なビールです。
先週釣ってきたワカサギのカラアゲも。
幸せな一時です。
Posted by a&k at 09:31│Comments(2)
│薫製
この記事へのコメント
こんばんわ♪
相変わらず色々燻製作られていますね♪
少し前に燻製デビューしたので、
a&kさんのバックナンバーをめくって
勉強させてもらいますね♪
相変わらず色々燻製作られていますね♪
少し前に燻製デビューしたので、
a&kさんのバックナンバーをめくって
勉強させてもらいますね♪
Posted by key-mino
at 2014年11月06日 22:50

key-minoさん、コメントありがとうございます。
私の燻製では勉強にならないでしょう(^.^;)
参考にさせていただいているのは燻製道士さんです。
ご存知だとは思いますが。
今週末は燻製タマゴに挑戦してみます。
私の燻製では勉強にならないでしょう(^.^;)
参考にさせていただいているのは燻製道士さんです。
ご存知だとは思いますが。
今週末は燻製タマゴに挑戦してみます。
Posted by a&k
at 2014年11月07日 08:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。